運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

国務大臣河野太郎君) カンボジアの総選挙でございますから、カンボジア国民意思がしっかりと反映される形でこの選挙が実施されることが極めて重要だというふうに考えておりまして、残された時間は限られておりますが、カンボジア国民意思がきちんと反映される選挙になるように、日本政府としてカンボジアに対して働きかけを続けてまいりたいと考えております。

河野太郎

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

七月の選挙に、国民の、カンボジア国民意思がしっかりと反映された形で行われるというのは、先ほど申し上げましたとおり日本政府としても大変重要視をしているところでございますので、残された時間は限られておりますが、日本政府としてしっかりとカンボジア側働きかけを続けてまいりたいと思っております。

河野太郎

2018-04-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

国務大臣河野太郎君) 今年七月に予定されておりますカンボジア国政選挙が、カンボジア国民意思を適切に反映したものになるということが極めて重要だと思っております。  その中で、この選挙プロセスに対するカンボジア国民からの信頼性を高めるということが不可欠な要素だと思っておりまして、先ほど申し上げましたように、選挙支援というものを日本は引き続き行っております。

河野太郎

2018-04-04 第196回国会 衆議院 外務委員会 第7号

河野国務大臣 日本としては、ことしの七月の国民議会選挙カンボジア国民意思が反映される形で実施されることが何よりも重要であると考えております。そのために、日本としては、カンボジア国内政治関係者間での対話を実現し、全ての政治関係者市民団体等の権利が尊重され、活動できる環境が確保されるよう、カンボジア政府働きかけをしているところでございます。  

河野太郎

2005-12-19 第163回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

大臣は、インフラ整備や病院、教育等に対する支援にとどまらず、地雷除去といった住民の基本的な安全にかかわっている点、今もカンボジア国民から崇拝の対象となっているアンコールワット等精神面文化面にかかわっている点についてまで日本が幅広く支援をしていることをとりわけ高く評価をしておりました。

小泉顕雄

2005-04-15 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

逢沢副大臣 今、中野先生お話をなさいましたように、二月三日にカンボジア国民議会において、名誉毀損等の罪で提訴されているサム・ランシー党の党首を含め三名の議員の免責特権の一時停止が採択をされた、そういう事実がございました。日本立場国際社会と同様でございまして、大変な懸念をこの事態に対して持っているわけであります。  

逢沢一郎

2000-04-20 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

暗い中から隣村まで出かけていく人たち、やはり平和が欲しかった、政府を再建したかったというカンボジア国民意思が表明され、それにお役に立てたということが事実によって示された。その後、日本国民意識がかなり変わったように思われます。  資料の2の方の「憲法意識の変遷」という左側の表を見ていただければと思いますが、改憲賛成が実線の白い丸ですね。

五百旗頭真

1993-10-25 第128回国会 参議院 決算委員会 第1号

この席で心から哀悼の誠をささげたいと思いますが、しかしながら最小限度犠牲といいますか被害で済みまして、これまたカンボジア国民はもとより国内外から日本自衛隊に対する評価、そういうものを非常に強くされて任務を完了したということで、これまた防衛庁長官である私も今大変喜んでいるところでございます。  目下、モザンビークにも司令部に入っている五名を含めまして五十三名の隊員たちが行っております。

中西啓介

1993-10-08 第128回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣中西啓介君) 今回のPKO業務は、手探りの部分もあって一時は大変我々も心配したわけでございますけれどもカンボジア国民並びにPKO活動参加した各国の部隊、それから我が国国民を含めて多くの方々自衛隊あり方そのものについて印象を相当変えてくれたのかなと、今回の国際平和協力業務に対しては大変な評価をいただいているところでございまして、私もその責任者の一人として今内心ほっといたしておるところでございます

中西啓介

1993-06-11 第126回国会 参議院 本会議 第24号

去る六月三日にシアヌークさんがカンボジア国民政府樹立構想というものを発表されました。パリ協定のもとで新憲法が制定され新政府が成立するまでの暫定期における体制というふうに私どもは受け取りまして、それも一つの道であるとこれを支持することを明らかにいたしましたが、この構想は翌日一たん撤回されたということになっております。

宮澤喜一

1993-06-11 第126回国会 参議院 内閣委員会 第6号

とりあえずは緊急援助あるいは人道的援助というものが中心になるとは思いますけれども、今、御指摘のとおりでございまして、私どもは、今後カンボジア復旧復興支援をしていくには、あくまでもカンボジア国民自助努力をまずやっていただいて、それを支援していくという形でやってまいりたいと思っております。

武藤嘉文

1993-06-10 第126回国会 参議院 外務委員会 第7号

カンボジア国民自身国家再建に立ち上がる柱としてシアヌーク殿下が一番の力量をしかしながら持っていると思うのでありまして、政府シアヌーク殿下構想が今後どのように展開すると見ていらっしゃるのか見解をお伺いをしたいし、他方、新憲法の制定、新政権の樹立シアヌーク殿下構想はどのような関係に今後立つものか、その辺の見解をお伺いします。

矢野哲朗

1993-06-07 第126回国会 参議院 予算委員会 第19号

カンボジア選挙後若干の混乱が起きているようでございますが、選挙で示されましたカンボジア国民願いPKO要員カンボジアボランティア方々のとうとい犠牲と御苦労に報いるためにも、選挙結果を踏まえた民主国家が一日も早く建設されることを強く望むところでございます。  総理から、カンボジアの現状の認識と見通し、今後の支援方針についてお聞かせをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

松浦孝治

1993-06-01 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

しかし一方で、今防衛庁長官からもお話がございましたように、カンボジア国民が、あれだけ多くの方々が積極的に選挙参加をされて、いわゆる新しいカンボジア国づくり参加をされたという状況を見ますと、一部報道で、選挙を望んでいるのは国連だけじゃないかとか、あるいはもっと先に選挙を延ばした方がいいのではないかというようなことが言われておりましたけれども、それは必ずしもそうではなくて、カンボジアの多くの人たち

河野洋平

1993-05-31 第126回国会 参議院 予算委員会 第18号

これをちょっと読ませていただきたいのでございますが、今の安保理の決議の中の十五の項でございますけれども、ここには「カンボジア国民自身パリ協定実施及び自国の政治的未来と福祉への第一義的な責任を負うことを認識し、かつカンボジアにおけるすべての派がパリ協定下の義務を尊重し、選挙後の政治過程に建設的かつ平和裏に参画することを希望することを再確認し」と、こういう項がございまして、日本といたしましてこの決議

武藤嘉文

1993-05-31 第126回国会 参議院 予算委員会 第18号

国務大臣武藤嘉文君) 今、総理からも御答弁がございましたけれどもカンボジア国民もやはりもう内戦は嫌だ、ひとつ平和な国づくりをしたい、そして民主的なルールに基づいて民主国家をつくっていきたい、私は今度の選挙はそのあらわれだと見ておるわけでございまして、その意味では、内戦のない本当に平和なカンボジア国づくりができ上がるようにカンボジア国民自身の手でお進めをいただかなきゃならないと思っております

武藤嘉文

1993-05-31 第126回国会 参議院 予算委員会 第18号

ただ、さらに重要なことは、恐らくポル・ポト派といえども、今回の選挙におけるカンボジア国民の願望というものを肌身に感じ、そして彼らの当初考えていた方針をある程度変えざるを得なかったのではないか。それだけ、今回のカンボジア国民選挙を通じて示した行動というものはポル・ポト派にとっても衝撃的ではなかったかというように考えているわけでございます。  

池田維

1993-05-28 第126回国会 参議院 予算委員会 第17号

検討の段階でございますけれども、まさに持っていきましたものをすべて持ち帰るというオプションとその中の一部のものについては現地に残してくるというオプション、両方あり得るわけでございまして、特に現地においてぜひ残してくれというようなものにつきましては、もしそういうものがあれば、これは所管がえをした上で物資協力というルートに乗せて、法律上物資協力というのがございますので、そういう形で置いてくることがカンボジア国民

畠山蕃